ホーム > 調_調理小物 > その他 > 京都活具 しりしり器(千切 太)
京都活具 しりしり器(千切 太)
1,400円(内税)
◇約5.5mmの太い千切りです。表面に凹凸が出来るので味のしみ込みが良くなります。 寸法:27.2×8.45×1.6cm 重量:106g 素材:本体/天然木 切刃・刃部/18-0ステンレス 「昔ながらの木製調理器」 日本の木材を使用した昔ながらの木製調理器は、日本のお台所で日々、活躍してまいりました。 和食の下ごしらえから、洋食の下ごしらえまで、幅広く下ごしらえのお手伝いをいたします。 専用に開発された6mm穴の特製刃を使用しており、プロの料理人のような下ごしらえが簡単にできます。 丸みのある独特の切り口はお野菜の表面を粗く凹凸に下ろすので、ドレッシングや調味料が染み込みやすく美味しい料理が作れます。 お味噌汁やお鍋の具材や、サラダ、野菜炒めなど幅広く使えるツールです。 さまざまな野菜をおろして、お料理の幅を広めていくお手伝いをしてくれます。
585円(内税)
484円(内税)
754円(内税)
SOLD OUT
30,800円(内税)
685円(内税)
23,100円(内税)
286円(内税)
796円(内税)
2,227円(内税)
270円(内税)